パパの育児記録

パパの育児記録

「無償の愛」とは?親から子への愛VS子から親への愛の勝敗について

ドラマ「mother」に出てきた名言に「親は子に無償の愛を捧げるって、あれ、逆だと思うんです。小さな子どもが親に向ける愛が無償の愛だと思います。」というものがある。その通りだなーと痛感しつつも、親から子への愛と子から親への愛のどちらが真の「無償の愛」か、熟考してみました。
パパの育児記録

【パパの失敗記録】食パンのおつかいすらできない件について

本ページはプロモーションが含まれています。 先日、娘が熱を出しました。 朝の時点ではまだ高熱というほどではなかったため、急いで病院に連れて行くことはせず、経過観察という判断をしました。 私は通常通り出...
パパの育児記録

「少子化の原因」は?金銭的な不安?それとも子育ての他にも楽しみがあるから?

ホリエモンこと実業家の堀江貴文さんがXを更新し、少子化の原因について言及されていました。子どもの産み控えの原因は金銭的な不安ではなく、「国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるから」とのこと。果たしてそうなのか?勝手に熟考してみました。
パパの育児記録

「体験格差」という言葉に抱く違和感の正体について本気で考えてみた

「体験格差」という言葉に強い違和感を覚える今日この頃です。子どもは生まれたその瞬間から「彼」の人生を生きていて、生物学的には「我が子」ですが人間的には全くの別人格の「誰か」です。勝手に押し付ける体験ではなく、本当の意味で豊かな体験を積ませるにはどのようなアプローチが適切なのだろうか。必死に考えてみました。
パパの育児記録

【保存版】トイトレマニュアル。やり方、きっかけ、おすすめグッズのご紹介

トイレトレーニング、通称「トイトレ」。子育てにおける高難度ミッションの一つですよね。我が家の第一子トイトレの体験談をベースに、王道の作戦から意外なきっかけ、効果を発揮したグッズなど、あらゆる情報を紹介します。第二子、第三子の時のトイトレに備えた備忘録として、自分事として全力でまとめました。
パパの育児記録

【保存版】可愛くて面白い!子どもの言い間違い語録

子どもの言い間違い、最高ですよね。想像の斜め上を行くトリックをかましてきます。一時爆笑、その後忘却では勿体無い。一生残すべき宝物です。パンパパ!の運営者、幸作が選ぶ、我が子のひーちゃんとひーくんの「言い間違い」を、「好きな順」にご紹介します。暫定1位は「うもべし(梅干)」です。
タイトルとURLをコピーしました